ページ

2012年11月26日月曜日

「秋草」~今日のお茶席 vol.12





















お茶碗  「秋草」

先週の木曜日、宗芙さんの茶道教室がありました。お茶碗は秋
の草花がたくさん描かれたものでお茶碗の中のさりげなく見える
ススキがとても可愛らしいです。この「さりげなさ」が日本の心の
ような気がしますね。主菓子は「柿」。秋というものは食欲の秋と
いうぐらい美味しい食べ物がいっぱい。柿もこの時期しか食べれ
ない、子供の頃は柿ってそんなに好きじゃなかったな・・・と思い
出しながら季節の物をおいしく、有難く戴けるようになったのは、
少し歳を重ねたからかな(笑)と思いました。

・・・と、茶道からは少し脱線しましたが、毎回この茶道教室のお
話で我に返るのは、「おもてなしの心」です。お相手に心を尽くす
ことは大切な事で、ただそんな気持ちを常に持とうと思っていても
日々の暮らしで気が付くと忘れてしまっている。忙しいから、を理
由にして出来ていない事に、改めて心を尽くす事の大切さを考え
させられます。私たちの仕事はお客様の幸せを常に想うこと。利
他の心、感謝の心に素直な心。年末に向けて忙しくなってもこうし
た心を忘れずに過ごしていきたいと思います。

次回の宗芙さん茶道教室がとても楽しみです
講師  影山 宗芙
住所  静岡市葵区平和1丁目6-1
電話  054-271-0897


■茶道フォト

主菓子「柿」














干菓子
「栗らくがん」 「白川路」










 
お花「椿」


2012年11月15日木曜日

秋の実り





















カラスウリ
どんぐり
ヤブニッケイ

先日、静岡市のとある場所での時間潰し。ふと見ると一帯が山
だったので何かおもしろいものがあるかな~と思いてくてくお散
歩。するとオレンジの大きな実が。「あれ、カラスウリかな」と近
づいたらそうでした。私はこのカラスウリを見るとどうしてもお家
へ持って帰りたくなる。理由はのちほど❉次に歩いてると足元
にたくさんコロコロどんぐりが。まんまるのどんぐりとは少し違う。
細長い形がまた可愛いくてポッケに。赤色に紅葉した葉っぱも
綺麗でどんぐりとは違う方のポッケに入れながら最後にちょうど
目の高さで視界に入ってきた青い実。これなんだろう・・とりあえ
ず一緒に持ち帰ってみました。おかげで1時間半ほどの時間は
あっという間に終わり、なんだか楽しい秋の実探しのお散歩に。
帰り道はポケットがぽんぽん。なんだかリスが口いっぱいに実
を溜める気持ちがわかる・・・笑


●カラスウリ
 オレンジ色の実でウリ科なんだけど、このカラスウリ、微笑んで
 しまう実なんです。それは、葉っぱがハートで種が打ち出の小槌
 の形。葉っぱがハートは知らなかった。でも種は毎回取り出して
 毎年お財布にそっと忍ばせます。お金が貯まりますように・・・笑

●ヤブニッケイ
 私も知らずと持ち帰った青い実はヤブニッケイというものでした。
 調べてみるとクスノキ科でシナモンや肉桂と似ているものだとか。
 そういえば枝を切った時にすごく香りがした。そっか、ニッキに似
 た香りだったんだ。一つ秋の実を知れました。


❉秋の実飾り❉
事務所の玄関に・・・



ちょうど葉っぱにどんぐりが

2012年11月12日月曜日

第10回 あーきままミーティング





















気が付くと11月。とても肌寒い季節になりました。思えば今年も
あと2ヶ月。年末のお掃除を目前にして・・・・。ちょうど今日のテ
ーマは「収納」です!そしてママたちは収納=片付けという方程
式にとても白熱してました(笑)毎回思うのですがママにとっての
家事は本当にストレスの要因。「ママvs家事」 この戦い。そう簡
単にはママは勝てなさそうです(笑)

収納で困っている所は?という質問からたくさんのお困り要因が
出てきましたよ(笑)キッチンで言うなら、シンク下の収納が大変、
料理を盛ったお皿の置き場が無くて困る、ゴミ箱の置く場所・・・。
そして子供達の水筒が多い事やタッパーの置き場に困るという
意見が多く、住まい作りのプロである設計士もこんなにも水筒や
タッパーがママのストレスになっているとは知らなかった!と驚き
そんな発見ができ反対に勉強になったようです(笑)

そんな中、あるママが3ヶ月使わなかったものは捨てるようにして
います、と発表してくれました。収納ができない=物が増える=そ
のストレスが溜まる。こんな悪連鎖の中でママが困っているのなら、
ほんの少し頑張って本当に必要なものは何なのかという時間を作
ってみるのもいいのかもしれません。収納の仕方は皆それぞれ。あ
る意味皆さんの性格などで収納方法は異なる為、設計士いわく収
納のアドバイスは中々難しいそうです。ただ、家作りを仕事としてい
る身として一つ言えることは、部屋の用途・目的をしっかりと決める
事が大事です、という事でした。色々な場所に色々な物が点在して
しまっているのではなく、この場所にはこれを置く、それを家族のル
ールとできたなら少しは収納・片付けに対してのジレンマが無くなる
のかもしれません。年末大掃除もそろそろです。忙しい毎日の中で
中々腰をあげれませんが、(私もいつも後回しにしてしまいがちです
が)、今年の大掃除は「捨てる」をテーマにして収納力を身に付けて
みたらいかがでしょうか

今回の「収納」というテーマは本当に広く深いものでした。収納を上
手にしたくても中々出来ないママ同士が時には同感したり、時には
他ママからのアドバイスを聞いて納得したりして楽しく今回もお話が
できたと思います。おうちに帰って住まいに目を落とし今日のお話
がほんの少しでもママのストレス軽減になれたら嬉しいです。

今日は新ママが4人も参加してくれました♪

















 
 




次回の日程

■日 付: 12月10日 月曜日
■テーマ「水廻り」
お問合せ先
株式会社ヤマカ 一級建築士事務所
静岡市葵区平和1丁目6-1
271-0897

http://yamaka-wood.jp/


【住まい de 始まるしあわせのお手伝い あーきまま】
あー、気ままに・・・
家で見つける家族の幸せを「まま」目線で見つけるコミュニティ

2012年11月9日金曜日

すじこ vol.4

 
 
すじこ 2012.10.27
 
「秋が来たー、すべき事はなんだー」と突然言い出した社長。秋?
すべき事?衣替えかなんか?そんな疑問さえ吹っ飛ばされ、彼
の口から出た答えは「すじことなめこの確保だー」でした(笑)。。
はい、社長は毎年この時期になると、まずお正月の為にすじこを
購入し、子供達と一緒に1粒1粒ほぐし味付けをするんです!!
そして冷凍して年越し後までそのイクラを堪能する。時々私も頂く
イクラ丼はこれでもかというぐらいイクラだらけの丼で、とても豪華
で幸せになります。お次はなめこ?しかも普通のなめこではない、
どんだけ大きいの!このなめこ。またのご報告を楽しみにお待ち
くださいね
 
 
■すじこフォト
 
家族の人数分の器具




まだすじこ



3男くん慣れた手つきです
奥のちびちゃんはまだできません



次男くんも負けじとほぐし
横のちびちゃんはやっぱり見学














こちらは長男くんの手さばき。
すじこがキレイにほぐされています。


できあがり
たっぷりのイクラになりました
普通に見えるこのボウル。
実は大きさが業務用なんです(笑)
どれだけー    


株式会社ヤマカ
代表取締役社長 影山 昌弘